2021年7月8日 中学生入塾のご案内勉強法のアドバイス小学生高校生
こんにちは。 今回のブログのタイトルをもう少し咀嚼して言えば、「野菜が苦手な人に野菜のまま食べる頻度を増やせば、慣れて野菜が苦手でなくなるよ。」という事です。 おそらく、多くの人は克服できないでしょう。 何の例えかと言え …
2021年6月19日 中学生勉強法のアドバイス小学生高校生
こんにちは。 今日のブログのテーマは塾の授業形態がどのような生徒に向いているかの考察です。 塾の授業形態は主に「集団授業」と「個別授業」があります。流行りの「映像授業」は「集団授業」に近いでしょう。 ざっくり言えば、「集 …
2021年6月16日 中学生勉強法のアドバイス小学生高校生
こんにちは。 先日、ある中学生の理科の宿題で 「塩化銅の電気分解について図、化学式・化学反応式、説明文で書きなさい。」という問題が出ていました。解答欄には何も書いてありません。 恐らく作問者は塩化銅の水中での電離、電離後 …
2021年5月27日 中学生勉強法のアドバイス小学生高校生
こんにちは。 今週は中間試験の行われた中学・高校で試験の答案が続々と返却されています。 得点に一喜一憂するのも良いですが、保護者の方も含めて返却された答案分析を行っていますか? 実はこの答案分析が重要なのです。 定期試験 …
2021年4月21日 中学生勉強法のアドバイス小学生高校生
こんにちは。 今回のブログは ”わかりやすい授業” と ”試験で得点する” についてです。 この二つは別物ということを知っていますか? それどころか、この二つは”諸刃の剣”なのです。 これはどういうことでしょうか? 最近 …