こんにちは

公立高校一般入試・学年末試験が直前に
迫ってきました

当塾では公立高校受験・学年末試験までノンストップで
塾生の学習サポートを行っています

本日は日曜日ですが、朝から晩まで
中3塾生達は岡山県よりやや難易度の高い
入試問題を使って問題演習→解説→解き直しを
ひたすら繰り返します
(これまでに5教科で大量にこの学習を塾内で行っていますが、
まだまださらに加えていきます)
入試問題に付属している解説は不親切なために
講師の解説が非常に重要です

「入試当日の問題が今まで一番難しかった」
のではその受験準備は失敗となるからです

言い換えれば、
全国でも有数に難易度の易しい岡山県の過去問を
解く受験対策だけでは受験当日の問題が今までで
一番難しく感じる可能性が高くなるでしょう

受験の合否はその準備で決まると言っても
過言ではないのです

入学定員キッチリしか合格者を出さない
公立高校入試の合否は偶然ではなく、
必然なのです

合格する生徒さんは合格できない生徒さんに比べて
小学校高学年くらいからの積算学習時間 ×
学習の質(教科間の学習時間配分を含めた)
が明らかに勝っています

学習時間配分については
英語学習に傾斜しすぎで
数学・理科の学習が疎かにになり、
足を引っ張るケースが散見されますので、要注意です
(このパターンが公立高校受験で
残念な結果になる典型パターンの一つです)

公立普通科上位校では英語で
他の受験生と大きな差をつけるのは困難です

岡山市中区原尾島の学習塾 ふたば塾
086-230-0256