こんにちは。
高校生は2学期中間試験前、
多くの中3生は自己診断テスト前で
今日の塾内は熱気で溢れていました。
そんな中、
ある高校生が、
「化学の共有結合と電子式・構造式が
わかりません。
何で水分子の構造式は折れ線で二酸化炭素分子は直線なんですか?
理由を説明させる問題が出ます。」
と質問に来たので、
10分くらいでホワイトボートを使って
説明すると
「なんだそういう理屈か、
わかった」
と言うので、
「高校の先生も同じような
説明していると思うので、
学校の授業中で理解しようとしないと
授業に置いていかれるよ」
「文系でも化学基礎で高得点取れないと
国公立大は厳しいよ
理系なら論外」
と釘をさしておきました。
授業中に理解できなくても
塾に来て質問すれば、
解決できると頼ってくれるのは
嬉しいのですが、
簡単な内容は
学校の授業中に完全消化して欲しいものです。
岡山市中区原尾島の学習塾 ふたば塾
086-230-0256