こんにちは。
秋の修学旅行・研修旅行シーズンですね。
今日は
ふたば塾の塾生たちも
修学旅行に行った人たちが何人かいました。
何人かいないだけですが、
ちょっと寂しい感じです。
また、帰ってきたら
修学旅行の武勇伝を聞かせてくれるでしょう。
楽しみに土産話を待つことにしましょう。
小学生たちは
ほぼ毎日のように
ステップアップ学習にやってきて
宿題でわからないところを聞いたり、
作文の書き方を教わったり、
自主勉強の教材をもらったり、
テスト対策を行ったり、
中学受験問題に挑戦したり、
ふたば塾の様々なアクティビティを堪能しています。
ほとんどが強制されてやっているのではなく、
自ら進んで学習を行っています。
ふたば塾ではこれをサポートしてより実践的な
学習にしています。
このような学習習慣が少しずつ身についていくと
上学年や中学生になってスムーズな学習ができるようになります。
小中学生の塾生達から
よく聞くのが
「家では勉強に集中できんから
あまりはかどらんけど、
塾で勉強するとはかどる
だから塾に来てやる」
嬉しいフィードバックです。
この習慣は近い将来に
大きな差になってますよ。
楽しみです。
岡山市中区原尾島の学習塾 ふたば塾
086-230-0256