こんにちは。
1月31日午後8時50分ごろから
およそ3時間皆既月食を見ることができます。
2015年4月以来3年ぶりに観察でき、
しかも今回は非常に条件よく見ることが
できるそうです。
午後8時50分ごろから欠け始め、
約1時間後の午後9時50分ごろから
皆既月食となり、その後約1時間17分
皆既月食が続きます。
今回は月食のはじめから終わりまで全部を見ることができます。
次に全部見ることができるのは
2022年11月8日です。(岡山天文博物館の資料より)
今回は子どもが観察しやすい時間帯ですし
肉眼でも十分観察できるので
家族でたのしめますね。
月食・日食の仕組みは中学入試、高校入試でも
おなじみの問題ですのでこの機会に
勉強してみてください。
岡山市中区原尾島の学習塾 ふたば塾
086-230-0256