こんにちは。

先週末は中学生たちが
定期試験対策パックで定期試験の
準備を真剣に取り組んでいる傍らで
ある小学校5年生が桜蔭中学校の国語入試問題に
挑戦していました。
桜蔭中学校と言えば、女子御三家のひとつで
多くの有名な卒業生がいますね。
ここの問題は小学生の挑戦する
中学入試問題と言えども
中高校生や大人が挑戦しても
楽勝とはいかないでしょう。

その塾生は
もともと国語は得意な教科ですが、
もっと国語の力を伸ばして自分の強い武器に
したいとのことです。

初挑戦の難関中学入試問題に対して
わからないと白紙解答で投げ出さないで、
自分の答案を作ったのは素晴らしいです。

問題文としての本文の読み方、
解答を導くポイントへのラインの引き方、

〇をもらえる記述の書き方等、
丁寧に解説を受けていました。

”国語の問題でも入試問題で出されている以上は
一定のルールや理屈によって必ず解答が導けるようになっている”
それを塾で指導します。

岡山でも岡山大学附属中、県立操山中、大安寺中、天城中、白陵中などで
難易度の高い国語の入試問題が出題されています。
全国の難関中の入試問題を演習→解説→演習→解説を
繰り返すことによって国語の読解力がつきます。

独自問題の入試を行う岡山朝日高校レベルの
読解力を養うことも可能です。

岡山市中区原尾島の学習塾 ふたば塾
086-230-0256