こんにちは。
今日は1対1個別指導(生徒1人に講師1人)のメリットについて
巷では個別指導と言っても講師1人に対して生徒が1人の場合もあれば、
4~5人の場合もあるようです。
講師1人に対して生徒複数人のメリットは
他の生徒を指導している時に問題演習ができる。
生徒が講師に頼り過ぎず学習の自立がはかれる。
講師がつきっきりであると生徒がリラックスできない。
など色々あります。
授業の進め方の一例
①問題解説
②問題演習(その間は別の生徒を指導)
③解答に〇✕をつけて、講師が確認。
最後に質問受付。
1問1問なぜ間違ったかの検証や
その部分を生徒が自学で解決するのは難しい
のではないのでしょうか?
理解が不十分なままで次に進むと
次に同じ問題やその類題を解いた時に
同じように間違えるケースが散見されるようです。
これでは、せっかく指導を受けても
試験等で成績を上げるのは困難でしょう。
ふたば塾では1対1個別指導+演習指導を行っています。
1対1個別指導でしっかり学習指導してつまづきを見つけ、
演習指導を行い学習内容の確認と定着を行います。
目の届いた丁寧な指導(1対1個別指導)+
自立した学習とわかったつもりでなく
試験でできる力の定着(演習指導)の
ハイブリッド学習で成果をあげています。
過去のブログ
県模試結果でました!
生徒が興味深く学習できるように生徒の興味・関心に合わせて
教科書などに書かれていない学習内容の概念や
周辺知識のエピソードを織り交ぜながら
1対1個別指導でしかできない学習の工夫を行っています。
さらに、ふたば塾のステップアップ学習をつけると
5科目の学習が無理なくムラなく強化できます。
多くの小学生もハイブリット学習+ステップ学習で
楽しく学習しています。
興味のある方はいつでも
お問合せや教室見学を受け付けております。
お気軽にどうぞ。
岡山市中区原尾島の学習塾 ふたば塾
086-230-0256